こんにちは。成瀬です。
ワインに興味はあるけど、どのワインを買ったらいいかわからない!スーパーやコンビニのワインって何となく安っぽくていやだ!でも専門店は入りづらいし、ソムリエバッチ付けた店員さんに話しかけれても困る!・・・あると思います。
ワインを飲んでみたいけどどれを選んだらいいかわからないという方へ、その選択のお手伝いができるよう、私の経験から選んだワインをこれから書き記していきたいと思います。
なお、決して高いからいいということではなく、僕はワインはコスパが大事だと思っていますので、1万円出せばおいしいのは当たり前であり、例えば2千円台でもこんな素晴らしいワインがあるのか!というものをお伝えしていければと思います。
僕は2016年9月にワインエキスパートの資格を取りました。
2014年くらいまではワインなんか目もくれずひたすらビールの毎日でした。
そんな僕がワインに出会ったのはあるワインサロンに入ったのがきっかけです。
(この話はちょっと長くなるので機会があれば。。。)
ワインを嗜むようになると、思いもよらない出会いがあったりします。
私もあるワインサロンで数十億円の資産をお持ちの方や、某〇村証券の元役員の方、医師、弁護士、保険のトップセールスマンの方などとお知り合いになる機会がありました。人生で成功している方は特に美味しいワインを嗜むことが多いように思います。
そのような方々から色々なお話を伺ったり、人生の気づきを与えてもらったり、また自分からも何かしらの影響が与えることが出来たりとワインの縁は私に多くのものをもたらしてくれました。
ワインは、数あるお酒の中でも種類が豊富で、世界中で愛され、産地も世界中にあります。選択肢が多すぎて困るかもしれませんが、逆に言うとその中から自分に合ったものを見つける楽しみがあり、きっと人生の良き友になってくれると思います。(常に同一のクオリティを発揮してくれる日本の大手メーカーのビールも僕の良き友ですが 笑)
お酒(特にワイン)

コメント