ゴリラクリニックの料金推移

ヒゲ脱毛
Pocket

こんにちは。成瀬です。
ブログを書き始めるに当たりまず何をしようかと考えていたら、私が契約した2017年当時のゴリラクリニックの申込書が見つかりましたので現在の価格と当時の価格を比較してみたいと思います。
下に載せたのが私が2017年に契約した時の金額です。
全部つるつるにしたいと思ったので、鼻下・アゴ・アゴ下(税込74,304円、税抜68,800円)に加え、頬・もみあげ(税込63,288円、税抜58,600円)、首(税込48,600円、税抜45,000円)を追加しました。
あとはいつでも通える時間制限解除(税込21,600円、税抜20,000円)と笑気麻酔(税込37,584円、税抜34,800円)で合計245,376円(税込)でした。

ちょっと高いですね!でも、ヒゲ脱毛に通うなら頬・もみあげと首は絶対に追加したほうが良いと思います!
鼻下・アゴは無くなっても首やほほにヒゲが残っていると意味ないですもんね。
時間制限解除も、働いている人なら有ったほうが良いと思います。

一方で、笑気麻酔は正直無くても良かったかなぁと思っていて、効果としては少し酔っ払った感じになるくらいで痛いのは痛いけど、僕が使っているメディオスター(どの機種でも料金は一緒です。)という機種なら痛みも抑えめのようなので予算的に削るとしたら笑気麻酔一択です。2か月おきに施術を受けるので、上記の金額でだいたい24回通うことが出来ます。

一方、現在の料金設定はというと、全6回コースで鼻下・アゴ・アゴ下(税抜68,800円)、頬・もみあげ(税抜58,600円)、首(税抜45,000円)、時間制限解除(税抜19,800円)笑気麻酔は1回税抜3,000円のようです。
現行コースは笑気麻酔以外合計192,200円(税抜)ですね。
私が契約したコースだと笑気麻酔抜きで合計192,400円(税抜)なので200円お安くなったようです。

笑気麻酔についても公式Webサイトには麻酔セットの記載がないようですが、税抜34,800円で笑気麻酔セットが用意されているようです。(2020/06/09現在)
高濃度表面麻酔クリーム(10グラム3,000円)というのもあるようなので笑気麻酔と合わせるともうほとんど痛みはなさそうですね。
ということで、ほとんど金額に変動はないようですね!現行料金だと、7回目以降100円ずつかかるようなので2千円足らずくらい高くなったという感じかなと。
ちなみに、7回目以降100円は部位ごとにではなく、ヒゲコース全部について100円ぽっきりで施術してくれるそうです。

個人的に追加しておけばよかった(というか、これから追加する予定)なのは鼻毛です!個人差はあると思いますが、年齢を重ねるにつれて鼻毛の伸びるスピードはすごく早くなります!
現在41歳ですが毎週鼻毛のお手入れをしています!
さらに悪いことに、鼻毛は白髪になりやすいです!なので、早めに手を打たないと脱毛できなくなるので20代、30代の方はなるべく早めに鼻毛脱毛も一緒にされることをお勧めします!

まとめ
ゴリラクリニックの料金については3年前と比べてほとんど変わっていなかったのですが、やはり消費税の影響で少し高くなってしまっています。でも1万円も変わっていないので安心してヒゲ脱毛を受けることが出来ると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました